アーカイブ第1回 早稲田大学国際会議場にて開催

定期講演会

第1回 早稲田大学国際会議場にて開催2009年4月23日

「最新のパワー・ハラスメント裁判事例」

最新のパワー・ハラスメント裁判事例記念すべき第1回目は2009年4月23日、早稲田大学国際会議場にて開催されました。弊社代表岡田による基調講演のあと、菊島敏子弁護士から「最新のパワー・ハラスメント裁判事例」についてご講演いただきました。約100名の参加者が集まり盛会のうちに終了しました。

第2回 女性と仕事の未来館にて開催2009年10月2日

「職場のいじめ・パワハラの法的責任」

職場のいじめ・パワハラの法的責任第2回目は10月2日、女性と仕事の未来館において、パワハラと法律の関連について造詣が深い水谷英夫弁護士をお招きし、「職場のいじめ・パワハラの法的責任」をテーマにご講演いただきました。

ハラスメント問題 ケース検討分科会

2010年1月より「ケース検討分科会(第一期、全6回)」を開催中

毎回、参加メンバーが自社事例を持ち寄り、担当者同士で活発な意見交換を行っています。当分科会には、実務面でも実績のある弁護士・ 社会保険労務士にも参加いただき、法律的・専門的な見地からのアドバイスのもと有意義な議論をしています。

第一期は6月で終了しますが、第二期開催要項につきましては、決定次第会員の皆様にお知らせします。

ケース検討分科会参加メンバーの声

  • 実務に当たられている他社の事例をひとつでも多く学びたいと考えて、参加しています
  • 専門家のアドバイスが案件ごとに具体的で、大変参考になっています
  • 毎回報告書をいただけるので、討議結果を思い出すことができ、大変助かっています
  • 自社の運用や研修内容について、客観的に見直すために、この分科会を役立てています

クオレ会員交流会

2010年3月12日、弊社研修室にて「交流会」

2010年3月12日、弊社研修室にて「交流会」が行われ、会員企業の担当者および弊社スタッフなど約30名が親睦を深めました。

第1部では、代表岡田による「呼吸とコミュニケーション」というセッションを実施、社内や職場で応用できるミニワークをご体験いただき、心と体のリフレッシュを実感していただきました。第2部は、特製マクロビオティック料理をご堪能いただきながらの懇親会でした。

会員同士が気軽に情報交換できる有意義な場として、また弊社開発の最新の研修プログラムご体験の場として、今後も「交流会」を継続してまいります。多くの会員様のご参加をお待ちしています。

呼吸とコミュニケーション

クオレ会員交流会参加メンバーの声

  • 「呼吸」というテーマが興味深く勉強になった。自分がいかに呼吸が浅く、相手にも緊張させていたのかが分かり、ためになった
  • 呼吸、息の使い方で相手をコントロールできることなど、気がつかなかったことが分かった
  • 研修時に呼吸、息を意識せずに今までやっていたが、今後は気をつけたい
  • とてもよかった。ホットライン担当カウンセラーとして話を聞く際に、息、呼吸が大切であることがわかって大変役に立ちそう
  • 今後の仕事にも生活にも参考になる。新年度からの研修の参考にしたい
  • 他の会員の方々との交流の場を設けていただきありがとうございました
  • このような企画はとても参考になる。特に、ハラスメントの予防につながる職場のコミュニケーションのヒントになるようなセミナーがあれば、ぜひ参加したい

お電話でのお問い合わせ

03-5273-2300

平日受付時間 10:00-17:00

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ