- Home
- 強みと特徴
強みと特徴
企業の成長につながるハラスメント対策を
他社との違い
パワーハラスメントという言葉をつくった会社です
2001年にパワーハラスメントという言葉をつくり、それ以来ハラスメント対策に関する調査、研究を継続しながら、企業を支援しています。
メンタルヘルス相談やセクハラ相談現場の問題意識からパワーハラスメント問題を顕在化させ、言葉とともに定義をつくり、社会に浸透させた会社です。常に現場の問題に耳を傾け、そこから問題の本質を見続けています。
ハラスメントフリー®に向けたハラスメント対策支援コンサルティング
単にハラスメント防止研修や相談窓口対応を提案するのみならず、ハラスメントから解放された「ハラスメントフリー®職場」の実現に向けたハラスメント対策支援コンサルティングを実施しています。
契約企業様からのハラスメント相談、ヒアリング調査、アンケート調査などから、社員の声を経営陣に届け、教育研修、パワハラ行為者(予備軍含む)対応、ハラスメント対策企画支援など総合的なコンサルテーションを行っています。
単にハラスメントがないというだけではない、より活力ある組織づくりの支援を行っています。
企業の成長と発展を見据えたハラスメント対策
これからの企業の成長と発展に欠かせない「ダイバーシティ経営」と、それを阻害する要因としてのハラスメント問題を総合的にとらえた施策をご提案しています。
VUCAと言われる変化の激しい時代に、それぞれの企業が置かれたビジネスの変化に合わせて本質的な問題解決支援を行っています。調査研究部門「人と場(ひととば)研究所」の設立(2023年)により、根拠ある施策のご提案が可能になりました。
独自のサービス内容
行為者行動変容プログラム
パワハラ(パワーハラスメント)行為者の行動変容を促す、弊社のオリジナルプログラムです。
パワハラ問題を熟知しているベテランファシリテーターが実施します。
パワハラの行為者として懲戒処分が行われた人や訴えを起こされた人のための気づきと行動変容を促すプログラムです。一人ひとりの状況に合わせて個別に対応します。既に100名近くの行動変容に携わったベテランファシリテーターが対応します。
行為者行動変容プログラム
コミュニケーション改善プログラム
このままだと「パワハラだ!」と訴えられそうな言動を繰り返している人、コミュニケーションスタイルの見直しを求められている人のための予防プログラムです。6人~10人程度で実施します。
ヒアリングサービス
社内でハラスメント問題が発生した際に、迅速な職場環境の状況把握を行うために、弊社調査員が従業員に対してヒアリングを行うサービスです。
ヒアリングサービス
予防から解決までトータルサポート
社外相談窓口、教育研修、調査など複数のサービスを、貴社にニーズに合わせて総合的に組み合わせることにより、ハラスメント問題の予防から問題解決までトータルサポートします。
職場の人間関係改善プログラム〔絆プロジェクト〕
ハラスメント問題が発生し、調査や処分が続き、職場がギクシャクしている場合に職場の修復を図る全員参加のプログラムです。
職場風土改善プログラム
管理職層を対象にして部下指導法の改善とともに職場風土を変えていくプログラムです。同一メンバーを対象に3回~5回にわたって、定期的な研修を実施します。
診断と対策支援
調査やアンケートの結果をもとに、職場診断を行い、防止策の提言や教育プログラムの提案をいたします。
各種研究会の開催
判例研究会
ハラスメント関連の判例をタイムリーに紹介しながら、判断基準やそこから得られる教訓を導き出していきます。参加者同士の自社の対応事例や防止策の紹介など互いに学びあう会合です。ファシリテーターは法学研究者や弁護士が務めます。
VUCAマネジメント研究会
VUCAといわれる先行き不透明な時代には、ハラスメントの予防策として不安をマネジメントすることが考えられます。私たちはVUCA時代の新しいマネジメントのありかたを検討する「VUCAマネジメント研究会」を開催しています。
ハラスメント対策導入事例紹介
これまで弊社が関わってきた企業のハラスメント防止の取り組みをご紹介するものです。企業のご担当者のご説明とともに担当したコンサルタントからの分析や感想もご紹介します。
選ばれる理由
豊富な経験と実績
年間約750件の研修実績とのべ3000社以上のコンサルティング実績
カスタマイズ提案
企業規模や業種によるハラスメント対策の違いを熟知しているからこそ、貴社にぴったりのハラスメント対策をご提供できます。
ワンストップサービス
電話相談をはじめとしてヒアリング代行、行為者対応プログラム、社内案件アドバイスなど問題発生時の支援をワンストップで提供しています。また予防的な教育研修では集合研修、映像研修、eラーニング、ガイドブックを併用してトータルな教育の企画を支援し、またアンケート調査やグループインタビューなど実態を把握したうえでトップへの提言を行うなど総合的なハラスメント対策支援サービスを提供いたします。
専門家集団
相談員はすべて企業経験のある産業カウンセラー有資格者です。経験豊富な講師陣による研修実施の他、臨床心理士、心療内科医、産業医、弁護士、社会保険労務士などの専門職が具体的案件に対応します。また職場環境衛生、心理学、法学、経営学などの大学との共同研究を行いながら常に最新の情報をもとにサービスを提供しています。
中立的な立場
当事者と企業のどちらかに偏ることなく、中立的な視点で双方が共に成長できるためのアプローチを実行しています。被害者の相談に接し、行為者や周囲の声を聴くなど個々人の立場を尊重しつつ、企業の目的や戦略に合致した対応を行い、あらゆる立場から、ハラスメント問題と向き合っています。
高い評価と信頼
大企業から中小企業、行政などからのリピートオーダーを多数いただき、弊社役員が厚労省の委員として参画するなど、多方面から信頼をいただいております。
電話相談の継続契約率は95%以上、研修の評価の証として他階層への展開や子会社への波及など縦に横にと研修対象を拡大していただいています。また、同一階層に毎年教育を実施するなど深度を深めた教育のご依頼もいただいています。