『ヒトトバ通信』 Vol.8 クオレ・シー・キューブ調査研究部門 人と場研究所Vol.8 2025.01.06

人と場研究所 関係者の皆様

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

8回目のヒトトバ通信を配信致します。
-----------------------
◆◆重要なお知らせ◆◆
-----------------------
【第3回情報交換会の開催について】
先日、盛況のうちに終了しました情報交換会ですが、早くも第3回の開催が決定いたしました。
 日時:2025年2月18日(火)15時~(@クオレ本社・オンライン同時開催)
 ★出欠登録は以下よりお願い致します(1/17締切)
 https://forms.office.com/r/eDVtdz4vZd

今回はアドバイザリーボードの皆様で、各社のハラスメント対策に関する取り組み課題について
討議を行い、津野所長に学術的な面からアドバイスいただきます。
また、津野所長への質問コーナーを設けます。(1月に別途詳細をご案内いたします)
各社の取り組みやお悩みを共有し、問題解決に向けて議論してみましょう。
※恐れ入りますが会場の都合上、アソシエイツ・倫理委員の皆様はオンラインでの参加をお願い致します。
--------------
◆今号の内容◆
--------------
【2024.12.16 カスハラ対策を企業に義務づけへ、厚労省が方針を示しました】
厚生労働省は12月16日の労働政策審議会で、カスタマーハラスメント防止のための対策を企業に義務づける方針を示しました。
労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に従業員保護に向けた体制整備などを盛り込み、来年の通常国会での改正を目指しています。
このような状況から、まだ対策ができていない企業様においても、本格的に動き出す必要がありそうです。
NHKウェブの関連記事に、先日講演頂いた桐生先生も出演されています。
>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014649791000.html

クオレ・シー・キューブでは2025年1月より、カスハラ防止に関する公開セミナーを開催します。
研修のカスタマイズにも対応しておりますので、ご興味が御座いましたらお問い合わせ下さいませ。
 カスタマーハラスメント防止セミナー[1.5時間]
 2025年1月21日(火)14:00~15:30 オンライン
 >> https://www.cuorec3.co.jp/seminar/20250121customer.html

【Wedge10月号に孤独に関する特集掲載】
ビジネス誌Wedgeの10月号に特集「孤独・孤立社会の果て 誰もが当事者になる時代」が掲載されております。
当研究所でも積極的に取り組んでいる課題であり、今後さらに話題となるであろう問題です。

ウェブで一部記事を閲覧できますので、是非ご覧下さい。
>>https://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20240920

--------------
その他お知らせ・関連プロジェクト一覧はこちら
>> https://www.cuorec3.co.jp/company/research.html

皆様が手掛けておられる研究・発表・プロジェクトに関しましても、
こちらに掲載させていただきたいと思いますので、
是非、共有されたい情報が御座いましたらお寄せください。

〔人と場研究所〕の共有の場として活性化していかれますと幸いです。
ご理解・ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。

【連絡先】
クオレ・シー・キューブ調査研究部門
人と場研究所 事務局
hitotoba@cuorec3.co.jp

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ