『ヒトトバ通信』 Vol.9 クオレ・シー・キューブ調査研究部門 人と場研究所Vol.9 2025.03.03

人と場研究所 関係者の皆様

寒さの中にも、わずかに春の兆しが感じられる頃となりました。
寒気はまだまだ退きませんが、いかがお過ごしでしょうか。
ヒトトバ通信9回目を配信致します。

-------------------------
◆◆重要なお知らせ◆◆
-------------------------
【クオレ主催 ハラスメント対策と不祥事対応説明会(無料)】
日時:2025年3月17日(月)13:00~14:00
ハラスメント問題に詳しい菅谷貴子弁護士をお迎えし、
ハラスメント対応の失敗がもたらす経営リスクについてお話しいただきます。
経営陣とともに取り組んでいただくためにご活用ください。
お申込はこちら>> https://www.cuorec3.co.jp/seminar/20250317.html

【研究所主催 感情労働研究報告会(無料)】
日時:2025年4月8日(火)15:00~16:00
相談員のストレスケアの必要性と経営リスクについての勉強会を実施します。
こちらのセミナーは研究所関係者の皆様限定ですが、社内でご紹介頂いても構いません。
お申込はこちら>> https://forms.office.com/r/50dZSSMSEi

--------------
◆今号の内容◆
--------------
【2025.2.18 第3回情報交換会を開催しました】
今回はアドバイザリーボードの方々の討議、津野所長への質問回答コーナーを実施しました。
開催レポートは以下の会員限定ページよりご欄いただけます。
(PW等不明の方は事務局までご連絡ください!)
>> https://www.cuorec3.co.jp/hitotoba/info/info250218.html
開催後アンケートへ既にご協力いただいた皆様、有難う御座いました!
まだ回答されていない方は以下よりお願い致します。
>> https://forms.office.com/r/JsPzagwS3F

【2025.2.20~公開中 Web動画セミナー『進めていますか? 就活ハラスメント対策』】
就活ハラスメント対策に関する無料Web動画セミナー(アソシエイツの木村様登壇)が
クオレ・シー・キューブより配信されています。
企業が取り組むべき就活ハラスメント対策について、改めて重要なポイントを確認いただけます。
3月10日(月)までの無料配信予定です!是非ご覧ください。
>> https://www.cuorec3.co.jp/seminar/20250220web.html

【津野所長監修 管理職向けハラスメント対策冊子発行のお知らせ】
当研究所所長の津野が監修した冊子が新たに2部発行されました。
管理職向け研修の配布資料としてご活用ください。
1.一般財団法人地方公務員安全衛生推進協会発行
『ハラスメント・ゼロの職場を目指して ~管理職が知っておくべき基礎知識と予防・対処法~』
>> https://www.jalsha.or.jp/pub/pub02/22739/
2.東京法規出版『管理職・上司のためのハラスメント対策Q&A』
>> https://www.tkhs.co.jp/book/detail.html?id=231984&itemid=231984


【佐々木先生『実装科学』動画セミナー限定公開のお知らせ】
産業医の佐々木先生による実装科学の動画セミナーを、研究所メンバーの皆様へ限定公開いたします。
実装科学はもともと医療の現場で研究されていたようですが、「職場づくり」においても
個々の行動変容の切り口から、取り組みを実践的に現場に落とし込むうえでの有益な視点で、ヒント満載の動画です。
>> https://youtu.be/LbQrOUopmhg
※こちらのURLは限定公開のため、転載禁止です

--------------
その他お知らせ・関連プロジェクト一覧はこちら
>> https://www.cuorec3.co.jp/company/research.html

皆様が手掛けておられる研究・発表・プロジェクトに関しましても、
こちらに掲載させていただきたいと思いますので、
是非、共有されたい情報が御座いましたらお寄せください。

〔人と場研究所〕の共有の場として活性化していかれますと幸いです。
ご理解・ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。

【連絡先】
クオレ・シー・キューブ調査研究部門
人と場研究所 事務局
hitotoba@cuorec3.co.jp

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ