イノベーションの創出のために最適な人材と組織とは?!

第2期 VUCAマネジメント研究会
会員募集案内期間:2021年1月~6月 全5回

※新型コロナの影響により、日程を再調整しております。

これまでの研究成果や研究会についての詳しい内容について資料を差し上げております。
お気軽に まで、お問い合わせください。
また、5分であなたのVUCA対応力を知ることができます。どうぞお試しください。

自分のVUCA対応力を診断してみる!
VUCA対応力診断(所要5分)
  • 研究会募集要項

VUCA時代の新しいマネジメント方法を探ることをテーマに「VUCAマネジメント研究会」を発足させ、研究を行っています。この研究会は、イノベーション研究の専門家と参加者が共にVUCA時代の新しい組織や人材育成について検討していくものです。第一期はVUCA対応力の高い人材の発掘と育成について、診断システムを構築しました。
第二期は、イノベーションを生み出す組織体制についての調査・研究を中心に進めて参ります。

なぜVUCAマネジメントが必要なのか

VUCA(変動・不確実・複雑・曖昧)の時代は先行き不透明な環境でビジネスを展開する必要があります。本業に合わせて最適化している事業展開、組織マネジメント、人材の発掘・育成が新しいビジネスを作り上げていくために最適であるとは言えません。自社を取り巻くビジネス環境や開発テーマに合わせたマネジメントが必要とされています。不確実さの度合い(VUCA度) に合わせた事業、組織、人材のマネジメント方法を確立していく必要があります。

VUCA度に合わせた人材を発掘、育成する

イノベーションが生まれやすい組織文化や事業開発方針、テーマ管理の方法はどのようなものか模索しています。この研究会では展開するビジネスのVUCA度に合わせた最適な仕組みづくりやマネジメント方法を検討しています。第一期は人材マネジメントについて研究を進めてきました。その結果、
・VUCA度が高い環境で能力を発揮できる人材を発掘する方法
・そのような人材を活かす職場の診断方法
を開発してきました。今期は人材についての研究を深めながら最適な組織マネジメントを主な研究テーマとします。

研究者・実践家の紹介

全会合に参加し、共に議論する皆さん

  • 大江 建
    (株)総合コンサルティングオアシス代表
    新事業コンサルタト、元早稲田大学ビジネススクール教授。
    アセアン起家協議会長
    ジャパンビジネスモデルコンペティション主催
  • 牛尾 隆一
    合同会社 OXT Lab(オクトラボ)代表社員
    村田製作所にて全社の技術戦略立案、オープンイノベーションセンターを開設する。
    横浜を中心にイノベーションエコシステム構築活動を開始している。
  • 宮地 保好
    味の素(株)バイオ・ファイン研究所次長
    中央研究所などを経て、企業間連携のオープンイノベーションを志向しながら、次の事業のタネを創出する活動に従事。
  • 高内 章
    Strategic Business Insights, Inc. Vice President, Intelligence Evangelist SRIから不確実性の高い戦略立案を行うコンサルティングファームとして独立し、未来観構築やシナリオプランニングを指導。
  • 河野 光雄
    中央大学名誉教授
    中央大学で総合政策部教授を務め、専門のプラズマ物理を超えて社会現象を解析するなど、政策提言などを行う。
  • 岡田 康子
    (株)クオレ・シー・キューブ代表取締役会長
    (株)総合コンサルティングオアシス代表
    新事業開発や女性活躍推進のコンサルティングを行う一方、ハラスメト防止の総合対策を支援する。
  • 新谷 理沙
    行政書士新谷事務所代表
    埼玉大学工部卒。貿易関係企業に従事した後、フリーランスとして独立。2020年より行政書士としても活動。

研究会募集要項

この研究会は、イノベーション研究者および実践家が参加者と共に
VUCA時代のマネジメントについて調査、研究を行うものです。

~参加していただきたい方~

  • オープンイノベーションの責任者、担当の方
  • 新事業の責任者、担当の方
  • 研究所の責任者、担当の方
  • 人事部門の責任者、担当の方
  • 人財開発のご担当者

~期待されるベネフィット~

  • イノベーション推進人財の発掘
  • 研究テーマ、事業開発テーマのVUCA度と戦略の示唆
  • イノベーションを生み出すための体制構築の示唆

会合予定

緊急事態宣言の発令により開催を延期いたします。2021年春ごろからの開催を予定しております。
時期が決まり次第、再度ご案内いたします。

※各会合で講師による講演のほか、3回目以降は各社のデータについて検討します。

第1回
1月19日(火)
日程が決まり次第ご案内します。
  • 研究の概要説明
  • 自己紹介(スタッフ&参加者)
  • 研究の進め方 参加者アンケート実施
第2回
2月16日(火)
日程が決まり次第ご案内します。
  • 参加者アンケート結果報告
  • 人材マネジメントについての研究成果報告
  • 味の素におけるクライアント・イノベーション・センターの役割とコロナ禍の取り組み
第3回
3月16日(火)
日程が決まり次第ご案内します。
  • VUCA時代の未来観構築
  • オープンイノベーションの進め方
  • VUCA時代の開発テーマ・マネジメント
各社アンケート 実施期間:3月~5月
第4回
※各社毎調整
  • 各社への結果フィードバックと施策提言
  • 4月中旬~5月中旬に2時間の検討会実施
第5回
6月15日(火)
日程が決まり次第ご案内します。
  • 全体報告会
  • VUCA時代の人材育成と職場作りについて提言
参加方法
  • 会場参加(東京・神奈川を予定)またはZoomによるオンライン参加
    (Zoomが使えない場合は後日録画視聴にて対応可能)
  • 調査はWEBアンケート方式
参加費用 18万円 /1社 (1社3名まで参加可能)
お問い合わせ 本ページに関するお問い合わせは、
会社名・所属・氏名・メール・電話番号を記載の上、
以下のアドレスまでお送りください。

VUCAマネジメント研究会事務局
TEL 03-5273-2300
※新型コロナウィルス感染拡大による政府の「緊急事態宣言」を受け、
現在お電話によるお問い合わせの対応を休止しております。
お問い合わせはメールにて までお願い致します。
担当:新谷(あらや)

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ